仕事に役立つ英語

カジュアルな英語メールの締め方を教えます!

カジュアルな英語メールの締め方
stasta2111

友達やビジネスでのカジュアルな英語メールで、最後どのような言葉で締めれば良いのか?迷った方も多いと思います。

この記事ではいくつかのパターンを示し、そんなあなたの悩みを解決します。

この記事の概要
  • カジュアルなメールの締め方”Best“や”Take care“を使った表現を紹介!
  • ビジネス英語の締め方についても解説!

学んだ表現を実践してみましょう!!

カジュアルな英語メールの締めの言葉

では早速、カジュアルな締めの言葉紹介しています!

Best


最も一般的な締めの言葉として多くの場面で利用されています。

Best wishes, や Best regards, の略した言い方で、ビジネスメールでも使うこともできますが、カジュアルなメールでもしっくりきます。

このフレーズは、特定の感情や意味合いを強く持たず、無難に使える表現と言われています!

少し補足

Bestは非常にカジュアルではないものの、ビジネスや職場でも使用することができます。相手との関係が比較的フレンドリーである場合や、カジュアルなトーンが許容される場合には特に問題ありません。

ただし、よりフォーマルな場面や初めての連絡などでは、以下のようなもう少しフォーマルな表現もBest regardsも検討すると良いでしょう!

Cheers


特にイギリスやオーストラリアで人気のある締めの言葉。

日常的なやりとりや友人、知人とのメールでよく使われます。親しみやすく、気軽に使えるフレーズです。

Take care


この締めの言葉は、「気をつけて」という優しさや心配りを込めた表現です。

友人や久しぶりに連絡をとった人へのメールで使うと、相手に温かい気持ちを伝えることができます。

Later


非常にカジュアルな言い回しで、特に若い世代の間でよく使われます。

親しい友人や家族、同年代とのやりとりで自然に感じられるフレーズです。

Catch you later


このフレーズは「後で会おうね」という意味合いを持っており、次回のコンタクトを楽しみにしていることを伝えられます。

親しい間柄の人たちとのコミュニケーションでよく用いられます。

Peace


アメリカの若者文化やヒップホップシーンでよく耳にするフレーズ

カジュアルかつ独自のスタイルを持つ人たちとのメールで使用すると、より個性的な印象を与えることができます。

おまけ:ビジネスでの締めの言葉

もちろん、ビジネスシーンでの締めの言葉には、より正式かつ尊重の意味合いを持たせるものが求められます。

今回は

おまけで、ビジネスシーンで使用される一般的な締めの言葉をいくつか紹介いたします。

カジュアルなシーンとビジネスシーンしっかりと使い分けができるようにしましょう!

Sincerely


非常に一般的であり、正式な文書やビジネスメールの締めの言葉としてよく使用されます。

相手への尊重を示す定番の表現です。

Regards

ビジネスの場で幅広く利用される表現で、”Best regards,” “Kind regards,” “Warm regards,” など、さまざまなバリエーションが存在します。

Yours faithfully,


特にイギリス英語で使用される表現で、受取人の名前を知らない場合の正式な手紙やメールで使われます。

Yours truly


アメリカ英語でよく使用される正式な締めの言葉。”Sincerely yours,” と同じく、正式な文脈で使用されます。

Looking forward to [hearing from you, our next meeting, etc.],

期待を示す表現としてビジネスの場でよく使われます。具体的なアクションや返信を期待している場合に効果的です。

Thank you for your [time, consideration, etc.],


相手への感謝を伝える締めの言葉。具体的な事項に感謝する際に使用されます。

これらの締めの言葉をビジネスシーンで適切に使用することで、尊重とプロフェッショナリズムを示すことができます。

特に相手との関係性やコミュニケーションの内容に応じて、最も適切な表現を選ぶことが重要です。

まとめ

以上のフレーズを適切な場面や相手に合わせて使い分けることで、あなたの英語メールがさらにパーソナルで心地よいものとなります。メールの最後の部分も、しっかりとした印象を残すことができるので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい
英語メールで「承知しました」は何て書くの?
英語メールで「承知しました」は何て書くの?
ABOUT ME
minami
minami
サラリーマン/2児の父/元社会人大学院生
日々の英語学習の中での気付きを発信しているサラリーマン。
記事URLをコピーしました